2020-01-01から1年間の記事一覧

Pytorch+Catalyst+ResNet事前学習済モデルをTPUで動かす

筆者のPytorchの学習状況 KaggleだとPytorchで書かれたコードが多くいい加減やらねば・・・と思い最近UdemyでPytorchの講座を受けていました。 Kerasから入った身としてはKerasよりコード量が多いことがすこしネックでした。 モチベーション Pytorch用のフレ…

ABC082 をPythonで解く

atcoder.jp A~Cを解いた。 A - Round Up the Mean import numpy as np A,B = map(int,input().split()) ans = int(np.ceil((A+B)/2)) print(ans) B - Two Anagrams s = input() t = input() sl = list(s) sl.sort() tl = list(t) tl.sort() tl=tl[::-1] S=""…

ABC166 をPythonで解く

atcoder.jp A~Dを解いた。 A - A?C S = input() if S=="ABC": print("ARC") else: print("ABC") B - Trick or Treat N,K = map(int,input().split()) O = [0]*N for k in range(K): d = int(input()) A = [int(i) for i in input().split()] for a in A: O[a…

ABC151 をPythonで解く

atcoder.jp A~Cを解いた。 A C =input() ans = ord(C) ans = chr(ans+1) print(ans) B N,K,M = map(int,input().split()) A = [int(i) for i in input().split()] ans = N*M - sum(A) if ans >K: print(-1) exit() print(max(ans,0)) C N,M = map(int,input(…

ABC114 をPythonで解く

atcoder.jp A~Cを解いた。 A X =int(input()) if X in [7,5,3]: ans ="YES" else: ans ="NO" print(ans) B m=min(m,xxx)でコード量削減 S =input() m = 753 for i in range(len(S)-2): tmp=(S[i:i+3]) m=min(abs(753-int(tmp)),m) print(m) C さすがに今日は…

ABC066 をPythonで解く

atcoder.jp A~Cを解いた。 A A = [int(a) for a in input().split()] ans = sum(A)-max(A) print(ans) B いままではif文で処理していた最大値部分をm = max(m,xxx))と書いている人がいたので真似してみた。当たり前と言われればそれまでだがスマートな書き方…

ABC067 をPythonで解く

atcoder.jp A~Cを解いた。 A A,B =map(int,input().split()) if A%3==0 or B%3==0 or (A+B)%3==0: ans = "Possible" else: ans ="Impossible" print(ans) B N,K = map(int,input().split()) L =[int(i) for i in input().split()] L.sort(reverse=True) ans …

ABC166 をPythonで解く

atcoder.jp A~Cを解いた。 A S = input() if S=="ABC": print("ARC") else: print("ABC") B N,K = map(int,input().split()) O = [0]*N for k in range(K): d = int(input()) A = [int(i) for i in input().split()] for a in A: O[a-1]+=1 print(O.count(0)…

2020年5月振り返り

AtCoder 精進 5月はGWからAtCoderを再開して、110問くらい解いた。 コンテスト ABC168と169に出場。168でレート上がったけど169で戻った。 レートが590で茶色の真ん中くらいなんですけど、 400点問題が解けるようにならないとレートが上がることを期待できな…

AtCoder過去問精選10問をPythonで解きました。

本当は AtCoder 版!蟻本 (初級編) - Qiita を解こうと思ったのですが、つらかったので先に過去問精選10問をやりました。 AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~ - Qiita 第 1 問: ABC 086 A - Product (100 …

分野別 初中級者が解くべき過去問精選 100 問 全探索:全列挙

qiita.com 1~4 全探索:全列挙を解く 分野ごとに解いていきます。 ITP1_7_B - How Many Ways? from itertools import combinations while True: n,x =map(int,input().split()) if n==x and n==0: break L = [i for i in range(1,n+1)] cnt = 0 for i in lis…

ABC 168 3完でした。

最後にAtCoderでたのが19年6月1日M-SOLUTIONS プロコンオープンだったので約1年ぶりにABCに出ました。 ABC168 B問題でprintを入れ忘れてペナルティ。 Dは現状の知識では解けないと判断して撤退し、明日の弁当を作り、この記事を書き始めた。 早解きを鍛える…

屈辱の1完!LINEバチャ#2

LINEバチャ#2に参加して屈辱の1完。 帰宅後低diffから300点埋めをしていて、調子が良かったのだが、これは簡単な問題を解いていることからの勘違いと、今回のように考察が必要な場合にかなりボロボロにやられてしまうことがよく分かった。 https://kenkoooo.…

LINEバチャ/緑茶カクテル167風味0511

日曜日に密です3D - 密集団を解散せよをプレイしたところ4面くらいで気持ち悪くなってしまい、寝込んだ。起きたら汗だくだった。時間内にクラスタを壊すゲームなので、高速モードで街中を探索していたら酔ってしまった。ゲームは2Dまでしかできない。 LINEバ…

AtCoderに復帰する準備としてバチャコンに出てみた。

AtCoderに復帰する。 そう考えてGWから過去問をまたやり始めたが、2019年の秋ごろから参加者のレベルが上昇しているようで、レートが上がりづらいようだ。 自分の過去の参加履歴を見ると企業コンで簡単な問題を早解きしてレートをあげているだけなので、今参…